武腰潤

1948年 2月11日石川県寺井町に生まれる
1970年 金沢美術工芸大学日本画科卒業、昭和47年北出不二雄・帖佐美行に師事
1974年 日展初出品入選。以後、成形技法にタタラつくりを主に用い色絵磁器の製作に専念
1979年 日本新工芸家連盟設立に参加 審査員を歴任 帖佐美行(文化勲章・彫金家)に薫陶を受ける
1984年  個展 西武百貨店本店 以後高輪会及び西秀会出展
1991年 日展 特選受賞 作品「はな」敦井美術館所蔵1994年   日展 特選受賞 作品 「赤日億ふ」方壺 個人像
1995年 個展 THE FINE ART SOCIETY PLG(於:ロンドン)以後4年毎3回開催
    この間ビクトリア&アルパート美術館(V&A)に鴇の絵皿等3展収蔵される
1999年 日本の工芸[今]100選展 出品(於:パリ 主催NHK)BS2 やきもの探訪“舞うがごとし色絵の美”出演
2001年 メトロポリタン美術館収蔵 作品「翡翠の絵 長瓶」 イェール大学美術館収蔵作品「香炉」「笹の器」
2002年 日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞 作品「昔日」鴇の絵皿
2004年 日本伝統工芸展 奨励賞受賞 作品 磁の箱「笹生」
2006年 五都美術21世紀展 出品. 創と造展 出品
個展INTERNATIONAL ASIAN ART FAIR JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク)
    フィラデルフィア美術館収蔵 作品「翡翠群れる」磁の箱 ニューアーク美術館収蔵 作品「路傍の鳥」方壺
   ミネアポリス美術館収蔵作品「翡翠の絵 長瓶」「翡翠の香炉」
2007年  2006年度日本陶磁協会賞受賞 個展“東美アートフェア春”東京美術倶楽部 日本伝統工芸展 監査員就任
2008年  三越美術100年記念「ヌーベル・エル美術の今日展」招待
2009年 日本陶芸展 招待作家就任 以後歴任 第32回 石川テレビ賞 受賞
2010年 個展 JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク) BS2 美の壷“九谷焼”出演
2011年 銀閣寺「東北大震災平和茶会」招待出品 ’12年 金閣寺
2012年 第1回室生犀星文学賞 正賞作品制作 以降5年制作 ボストン美術館収蔵作品「雀の匣(はこ)」
2013年 高等学校芸術家美術書教科書「工芸Ⅰ」指導書掲載 作品「笹の絵方皿」
2014年  世界文化功労賞 受賞. ウォルターズ美術館収蔵 作品「山蝉の風景四陵の壺」他9点収蔵
2016年  石川県立美術館 館長 就任
2017年  個展 JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク)
パネルディスカッション“古九谷”(於:メトロポリタン美術館)
2018年  古九谷帰郷 “牡丹の大皿に観る筆の冴え”展 HNK金沢出演
2019年  石川県無形文化財保持団体 九谷焼技術保全会会長就任
2021年  第41回伝統文化ポーラ賞優秀賞受賞

武腰潤

1948年 2月11日石川県寺井町に生まれる
1970年 金沢美術工芸大学日本画科卒業、昭和47年北出不二雄・帖佐美行に師事
1974年 日展初出品入選。以後、成形技法にタタラつくりを主に用い色絵磁器の製作に専念
1979年 日本新工芸家連盟設立に参加 審査員を歴任 帖佐美行(文化勲章・彫金家)に薫陶を受ける
1984年  個展 西武百貨店本店 以後高輪会及び西秀会出展
1991年 日展 特選受賞 作品「はな」敦井美術館所蔵1994年   日展 特選受賞 作品 「赤日億ふ」方壺 個人像
1995年 個展 THE FINE ART SOCIETY PLG(於:ロンドン)以後4年毎3回開催
    この間ビクトリア&アルパート美術館(V&A)に鴇の絵皿等3展収蔵される
1999年 日本の工芸[今]100選展 出品(於:パリ 主催NHK)BS2 やきもの探訪“舞うがごとし色絵の美”出演
2001年 メトロポリタン美術館収蔵 作品「翡翠の絵 長瓶」 イェール大学美術館収蔵作品「香炉」「笹の器」
2002年 日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞 作品「昔日」鴇の絵皿
2004年 日本伝統工芸展 奨励賞受賞 作品 磁の箱「笹生」
2006年 五都美術21世紀展 出品. 創と造展 出品
個展INTERNATIONAL ASIAN ART FAIR JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク)
    フィラデルフィア美術館収蔵 作品「翡翠群れる」磁の箱 ニューアーク美術館収蔵 作品「路傍の鳥」方壺
   ミネアポリス美術館収蔵作品「翡翠の絵 長瓶」「翡翠の香炉」
2007年  2006年度日本陶磁協会賞受賞 個展“東美アートフェア春”東京美術倶楽部 日本伝統工芸展 監査員就任
2008年  三越美術100年記念「ヌーベル・エル美術の今日展」招待
2009年 日本陶芸展 招待作家就任 以後歴任 第32回 石川テレビ賞 受賞
2010年 個展 JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク) BS2 美の壷“九谷焼”出演
2011年 銀閣寺「東北大震災平和茶会」招待出品 ’12年 金閣寺
2012年 第1回室生犀星文学賞 正賞作品制作 以降5年制作 ボストン美術館収蔵作品「雀の匣(はこ)」
2013年 高等学校芸術家美術書教科書「工芸Ⅰ」指導書掲載 作品「笹の絵方皿」
2014年  世界文化功労賞 受賞. ウォルターズ美術館収蔵 作品「山蝉の風景四陵の壺」他9点収蔵
2016年  石川県立美術館 館長 就任
2017年  個展 JOAN B MIRVISS LTD(於:ニューヨーク)
パネルディスカッション“古九谷”(於:メトロポリタン美術館)
2018年  古九谷帰郷 “牡丹の大皿に観る筆の冴え”展 HNK金沢出演
2019年  石川県無形文化財保持団体 九谷焼技術保全会会長就任
2021年  第41回伝統文化ポーラ賞優秀賞受賞
色絵露草
㈱シマサキ陶器
色絵露草
㈱シマサキ陶器
KAM 能美市九谷焼美術館
能美市内九谷焼店舗
KAM 能美市九谷焼美術館
能美市内九谷焼店舗

能美市内九谷焼店舗 陶工・陶商・作家一覧

粟生屋源右衛門
太田俊英
小田清山
四代 上出喜山
北出塔次郎
越田健一郎
末川泉山
高聡文
武腰潤
田村金星
初代 德田八十吉
中嶋珠光
中田一於
中田錦峰
初代 中田龍山
中村陶志人
中村翠恒
西谷加陽
西田吉勝
西野美香
三代 橋田与三郎
藤村正美
三浦晃禎
宮本忠夫
吉田美統